ドクターズヴォイス

ホーム / MIWA内科胃腸内科・内視鏡CLINIC葵〔内科/名古屋市東区〕

閲覧されている手応えを実感
複合サービスの相乗効果に期待

MIWA内科胃腸内科・内視鏡CLINIC葵

〔MIWA内科胃腸内科・内視鏡CLINIC葵/名古屋市東区〕

導入背景

本院である「MIWA内科胃腸内科・内視鏡CLINIC」が「ドクターズ・ファイル(DF)」へ掲載されたのを機に、導入を決意。当初は「メディアに露出するのはあまり好きではない」と思っていたそうだが、記事がよく閲覧されているのを確認して手応えを感じ、雑誌『頼れるドクター』や「ドクターズ・ファイルリンク(LINK)」など他のサービスとの複合利用に乗り出したという。

INTERVIEW

ドクター・ご担当者に聞きました!
こういうことを実現しています

院長  芋瀬 基明 先生様
院長 芋瀬 基明 先生

患者さんに当院を知ってもらういいきっかけになりました。

  • ドクターズファイル
01

DFへ掲載した理由と、その感想をお聞かせください。

DFの反響を受け、雑誌やLINKなど他のサービスも総合的に利用することを決意。

「ドクターズ・ファイル(DF)」には当院の本院が先に掲載されたのを機に興味を持ちました。以前は病院を積極的に宣伝するのはどうなのかと思っていた時期もありましたが、院長を務めるようになった以上、自分から診療について発信することも必要なのではと考えるようになったためです。当院が力を入れている内視鏡検査についてもっと広く知ってほしいという思いもありました。取材はあまり受けたことがなかったのですが、完成した記事を見るととてもいい内容にまとめてもらっていて、すごいなと感心しましたね。掲載開始後は頻繁にアクセス数などをチェックしていますが、予想以上に多くの方に見ていただいているので驚きました。そのため相乗効果を狙って雑誌『頼れるドクター』やホームページ制作サービスの「ドクターズ・ファイル リンク(LINK)」、ウェブ予約機能の「ドクターズ・ファイル アポ(APPO)」の導入も決めたところです。LINKはデザインの見栄えがいいところが気に入っており、これから活用していくのを楽しみにしています。

ドクターズ・ファイルのご導入に
ついてのお問い合わせはこちら

ドクターズ・ファイル サポートデスク
受付時間/9:00〜18:00(土・日・祝を除く)