ドクターズヴォイス

ホーム / 西村内科クリニック〔内科, 小児科/愛知県名古屋市瑞穂区〕

第三者目線からクリニックの特色が伝わる
記事への満足度が高く継続的に掲載

西村内科クリニック

〔内科、小児科、消化器内科/愛知県名古屋市瑞穂区〕

導入背景

もともとは名古屋市医師会の役員を務めていたときに知り合いの医師から紹介を受け、DFを知ったのが始まり。無料取材を受けるところからスタートしたが、特に力を入れている胃内視鏡検査についてクリニックの取り組みをもっと詳しく知ってほしいと考えるようになり、有料掲載に踏み切った。「ドクターズ・ファイル(DF)」は2017年から、雑誌『頼れるドクター』は2018年から長期にわたって契約を継続している。

INTERVIEW

ドクター・ご担当者に聞きました!
こういうことを実現しています

院長 西村 賢司 先生様
院長 西村 賢司 先生

営業担当者の的確な提案も長年掲載を続ける理由の一つです。

  • ドクターズファイル
  • 頼れるドクター
01

DFに記事を掲載してみてどのような感触でしたか?

ホームページでは伝わりにくい“医師の人となり”を知ってもらえる良質な記事に満足

「ドクターズ・ファイル(DF)」の導入を決めた一番の理由は記事の内容を気に入ったから。経歴だけでなく、医院ホームページでは表現しきれない“医師の人となり”が患者さんにしっかり伝わるよう、こまやかに配慮されているところに魅力を感じました。知ってほしいことを記事を通して第三者目線で発信できるのがよいと思います。費用については少し悩みましたが、掲出中の他の広告と比較・検討して導入することに。媒体や記事への満足度が高いので長年契約を継続しています。掲載数も全国的に増えており、DFの魅力が広く浸透してきているようですね。また、当院では休診などの情報発信にDFのお知らせ更新機能を活用しています。気軽に使えますし、医院ホームページ以外に広くお知らせできる場として大変重宝しています。強いていえば、もう少し掲載できる文字数が増えるとより使い勝手がよくなるのではないでしょうか。そのほか求人情報サイトのJOBSも活用しており、採用にまで至った例はまだありませんが、無料なので長期掲載しやすくありがたいですね。

02

雑誌の良さはどのような点にあると思われますか?

読みやすい誌面で、紙媒体に慣れ親しんできた中高年以上の世代にも情報を届けやすい

名古屋で『頼れるドクター』の発行が始まった初期の頃に営業担当者に勧められ、それ以来毎年掲載しています。毎回クリニックの特色や医師の専門性に合った企画や記事を提案してもらえるので、クリニック紹介ページだけでなく専門的な検査・治療を紹介するページなどにも出ています。治療の考え方や診療にかける思いなど、患者さんに知ってほしいことを記事を通してしっかり伝えることができていると感じます。書店やコンビニエンスストアで販売されているだけでなく、広いエリアで銀行、美容院、調剤薬局などさまざまな店舗に見本誌が置かれていて、待ち時間に多くの人に手に取ってもらいやすいのも良いですね。今は年齢を問わずスマートフォンを持つのが当たり前になっていますが、ある程度以上の年齢になると細かな文字が見えづらくなる人も多く、また慣れ親しんできた紙媒体での情報収集を好む人も少なくありません。誌面は文章と写真を組み合わせて見やすく構成されていて、デザインも気に入っています。DFとはまた別の、雑誌ならではの魅力があると思います。

ドクターズ・ファイルのご導入に
ついてのお問い合わせはこちら

ドクターズ・ファイル サポートデスク
受付時間/9:00〜18:00(土・日・祝を除く)