〔整形外科/福岡県福岡市〕
既にホームページはあったものの、新型コロナウイルス感染症の影響も踏まえて新たな情報発信の必要性を感じていた同院。タイミング良く訪問したギミックの営業担当者の人柄や、インタビュー形式の記事に魅力を感じてドクターズ・ファイルを導入した。「文章や写真のクオリティーの高さに驚きました。自分一人ではこのような効果的な情報発信は到底できません。プロにお願いして良かったです」と増田義武院長。
自然なインタビュー形式から期待を上回る記事が完成しました
ギミックの担当者さんがドクターズ・ファイルの案内に来てくれたのは、コロナ禍で患者さんの動きが鈍くなっている時期でした。打ち手としてインターネットで広く情報発信をする必要性を感じており、ホームページのリニューアルなども考えたのですが、正直自分で文章や構成をつくるのはあまり得意でなくて。その点、ドクターズ・ファイルはインタビュー形式でプロに記事を作成してもらえるということでそこに強く惹かれましたね。タイミングが良かったというのも大きいですが、なんといっても一番の決め手は営業の方の印象の良さ。いわゆる営業マンという感じではなく、いつも自然体で笑顔で対応してくれたので安心してお付き合いできました。
実際にドクターズ・ファイルを導入してからは、患者さんから記事を読んだと言ってもらえることが多くてうれしい限りです。パンフレットを持ち帰ってご自宅でじっくり読んでくださったという方も少なくありません。以前に比べて遠方からいらっしゃる患者さんが増えたことからも、効果を感じています。
完成した記事を読んでみて、あの自然なインタビューからここまですてきな記事になるのかと驚きましたし、とてもうれしかったことを覚えています。具体的には文章のクオリティーがとても高いなと感じました。患者さんや一般の方向けに当院や私についてわかりやすく伝えてくださっていて、読んだ後今までに体験したことのない感動がありましたね。写真も素晴らしい仕上がりでした。ギミックさんはライターさん、インタビュアーさん、カメラマンさんと各分野のプロがうまく機能しているからバランスが良いんでしょうね。
クリニック紹介記事の取材後、営業さんからのアドバイスもあって追加で医療トピックスの記事作成もお願いしました。私は整形外科の治療に漢方を取り入れているのですが、そこをアピールしましょうと。当院のホームページでは漢方については一切記載していなかったのですが、実は特色として打ち出していきたいと思っていたんです。ドクターズ・ファイルに加えて、医療トピックスで当院ならではの特色をアピールできたのでとても満足しています。